一番キレイに見えるヒールの高さは何センチ?
2018/03/27

By: A Rosie Sweet Home – CC BY 2.0
ハイヒールは、ヒールが高ければ高いほど、脚が長く・細く見えると思っていませんか?
そういうわたしも、少しでもスタイル良く見せたいから、無理して高いヒールをはいてみたり、ストラップの靴は極力はかない!と決めつけ、自分なりのルールをつくって地味な努力を続けてきました…苦笑
ですが、じつは、女性の脚が一番きれいに見える高さというのがあるのです!
女性の脚を最もきれいに見せるヒールの高さは7cm!
結論から言っちゃいます!
ズバリ、女性の脚を最もきれいに見せるヒールの高さは7cm!というデータがあるんです。
ただし、これは、日本人女性の平均身長(158cm位)から計算した場合で、身長の高い方はもう少し高い7cm〜8cmくらいがベストなんだそうです。
その裏付けとして、美脚パンプスの大半が7cmヒールを採用しているとのこと。また、美脚で知られるPerfumeのパンプスは8cmという噂です(笑)
3cm・5cm・7cmヒールの特徴
ヒールの高さは、3・5・7cmと、奇数であることが多いです。ヒールの高さによって受ける印象が異なるため、見せたいイメージに合わせて選ぶのが良いですね。
3cm
カジュアル、スポーティー、フォーマルな印象。安定感があり疲れにくく、動きやすい。見た目的には、ほとんどヒールがない靴に近く、スタイル良く見せる効果は少ない。
美脚より、可愛く見せたい方は、低いヒールがおすすめですね。わたしは、仕事やお出かけの時はヒールの高い靴、お休みの時などは低い靴を履きます。ペタンコ靴をおしゃれにスッキリ履きこなせる方が羨ましい~!
5cm
オフィスで一番多い高さが5cm。一番売れるヒールの高さも5cmらしいです。適度に脚が引き締まり美しく見え、高すぎないので疲れにくく、歩きやすい。使い勝手の良さは抜群!
安心の5cm(笑)だけど私は少し物足りないかな。
7cm
最も美脚に見えるヒールの高さ。ふくらはぎが上がって見えて、足首も細く引き締まって見える。慣れてしまえば、無理なく歩ける高さ。上品にスタイル良く見せたいなら7cmヒール!
わたしは身長163cmですが、7cmヒールが一番多いです。それ以上は、やっぱり少し疲れるので(;^ω^)
9cm以上
長時間の立ち仕事や歩行には不向き。パーティやイベントなど一時的に履くのが良さそうですね。
背の低い方は、無理をして高すぎるヒールをはいても、逆にバランスが悪く見えてしまったりするので注意が必要です。全体のバランスに注意!
まとめ
今まで、デザインや履きやすさ重視で靴を選んでいた方は、ヒールの高さも選択肢の一つに加えてみると、おしゃれの幅がちょっと広がるかもしれません。
7cmヒールが一番美脚に見えるというのは、ちょっと理論的で面白いですよね。
今度、靴屋さんに行ったときには、ぜひ履き比べてみてくださいね!
追記:
何歳になってもヒールを履いていたいので、外反母趾とかにならないように、靴はできるだけいいものを選びたいと思っています。最近、こちらのブランドがすごく気になっています。あんまり高くないけど普通に使える靴として1足持っておこうかと思ってます。↓↓↓ 購入したらレビューしますね。。