チーズ好き必見!宅配ピザを極上にする方法!

PublicDomainImages / Pixabay
宅配ピザってどこも似たような感じで、たいていの場合、チラシにクーポンが付いてたから、とか、単純に近いから、という理由で決めているんじゃないかと思います。
ですが、せっかく頼むなら、どこが一番おいしいのか?気になりませんか?
そこで、ちょっと調べて見たところ…
「宅配ピザを最も美味しく食べる方法!」
なるものを発見!(話題がそれましたが)今回は、その内容をご紹介します♪
宅配ピザを最も美味しく食べる方法
1.具がのっていないプレーンなピザを頼む
宅配ピザ専門店の場合、どのお店でも、好きな具をトッピングして好みのピザが作れるよう、「チーズ」と「トマトソース」のみのシンプルなピザが注文できるようになっています。
名称は、「プレーンピザ」だったり、「ベーシックピザ」だったりお店によって異なり、具なしのため、「一番安いピザ」です。
ピザーラでは、「プレーンチーズピザ」という名前で、Mサイズ(直径25cm)税込1,100円です。
2.チーズのトッピングを追加する
チーズとトマトソースしかのっていないプレーンピザに、チーズをトッピングします。それもダブルで!
つまり、通常のチーズの量の3倍のチーズがのっている状態になります。トッピングは、300~400円ですので、ダブルで追加しても、通常のピザを頼むより安い!
しかも、これが、すごく絶品なのだそうです!!(想像するだけで美味しそうです!!)チーズ好きにはたまらない食べ方♡
3.さらにモッツアレラチーズをプラス
この状態から、さらに「モッツアレラチーズ」をトッピングすると、もうワンランク上の美味しさになるとのこと!
モッツアレラチーズあり・なしのパターンで食べ比べてみたいですね!

falovelykids / Pixabay
まとめ
残念ながら、わたしは一人暮らしなので、一人ピザは寂しすぎてまだ試せていないのですが(笑)、友人や家族が集まった時には、ぜひ試してみますね。
宅配ピザ専門店はどこが一番おいしいのか?については、後日記事にしたいと思います(笑)